付き合っていたときから、相手がモテるので不安が尽きなかった…というご相談をよくいただきます。
逆に、付き合っているときは気にしていなかったけれど、別れて冷静に見てみたら意外とモテる人と付き合っていたんだなと感じるなど。
モテる相手だと、自分なんかが本当に相手にされるのかという不安があると思います。
いずれにせよ、元恋人は別れた今となっては、遠い存在になってしまうものです。
これまでは近くにいたので気にしていなかったことも、関係が遠くなっていくと、つい相手が難攻不落のやり直しが難しい相手に感じてしまいます。
ですが、あなたのその印象は意外と、ただの妄想かもしれません。
あなたが思うほど、彼(彼女)は特別な人間ではなく、あなたと同じように悩み、葛藤することもあるのです。
あなたのことを思い出したり、あなたのことが気になったり。それでも別れたのだから…と自制をしたり。
彼(彼女)がモテると感じている方の多くは、こうした事実に気付いておらず、
「どうしよう…。どんどん遠くに行ってしまう」
と焦ってしまうのですね。
遠くに行ってしまうわけではなく、あなたの焦りが距離を感じさせてしまうだけかもしれません。
ですから、少し冷静に状況を判断してみましょう。
本当に相手はモテるタイプなのか。それとも単に、あなたが焦りからそのように感じているだけなのか?
以下の4パターンから近いものを選んでみてください。
1.彼(彼女)は外見もよく、人当たりも良い人だったので、もともと異性に人気があったのを知っていた。
2.彼(彼女)は外見は特に目を引くほどではないが、優しく親切なので、おそらくモテる人だったんだろうなと別れた後に気付いた。
3.彼(彼女)は他の人と比べてすごくモテるとは思えないが、別れた今となってはなぜかモテるような気がする。
4.彼(彼女)には、別れる前から気になる人がいたようだ。
最も近いものはどれでしょうか。
次に、それぞれの対策についてお伝えしたいと思います。
【1】もともとモテるタイプの恋人だったと思われます。
あなたが知っているくらいなので、正真正銘、本物のモテ体質の人だと思います。
このタイプの相手と復縁を考えたときに、一番ネックになるのは「自分に自信が持てない」という問題です。
ご相談を拝見していても、多いご意見に「なんで彼(彼女)は自分なんかと付き合ってたのかなと思います」というものが目につきます。
何かの偶然で自分と付き合っていただけで、本当なら自分には無理めの相手だったのかな、と思ってしまっていませんか?
この発想に陥ってしまい、自信を失っている方が多いのですね。
ですが、そのように自信をなくしてしまうと、ますますあなたの魅力が薄れてしまいます。
なので、この発想は今この瞬間に捨てましょう。
『モテる彼(彼女)があなたを選んだ』ということは、偶然でもなければ思いつきでもありません。
あなたには、それだけの魅力がありますし、それだけの価値があるということなのです。
この点をもう一度思い出して、自信を持ちましょう。
もともと異性に対してオープンですし、気楽に連絡を取ることも多い相手ですから、遠慮せずあなたも気楽に連絡をしてみましょう。
そして、もう一度ご自分の魅力を確認してみましょう。
そこを武器に復縁を組み立てていくと、きっとうまくいくと思います。
【2】別れた後モテる相手だったんだろうなと思った
このタイプの相手は外見が特に目を引くわけではないので、引く手数多とはなりにくいと思います。
なので、恋愛に発展するまでにも時間がかかります。
ただし、内面の良さに気づいて付き合いたいと思い始める人はいらっしゃると思うのです。
そのため、彼の身近な人が要注意人物になると思います。
まずは焦らず、彼と風通しの良い関係を築いておくことが大切です。
そして、内面の良さでモテる人というのは、お付き合いをする相手にも内面を求めることが多いです。
というのも、人に対して丁寧に接することができる人なので、そうではない人に対して不快に思うことが多いからです。
もし、彼(彼女)の身近にいい人がいるのかなと感じたとき。
ここがとても重要です。
ライバル心をむき出しにしてしまうと、あなたの印象が悪くなってしまいます。
人の良さで相手の上をいくように、接してあげることが大切です。
【3】別れた後、何となくモテている気がする
このタイプこそ、まさに別れた今だからこそ彼(彼女)を遠くに感じてしまっているケースです。
おそらくあなたは、別れる前までは彼(彼女)のことを特別に感じていなかったのではないでしょうか。
まあ、悪くないから付き合ってみようくらいの気持ちで付き合い始めたけれど、別れを迎え、その後モテるのかなと思っているという状況だと思います。
ですが、あなたが彼(彼女)と初めて会ったときのことを思い出してみてください。
すごく魅力的な人に見えましたか?
おそらく大抵の方は、普通の人という印象からスタートして、徐々に親しくなるに連れ相手のことを好きになったと思うのです。
他の方も同じです。
いきなり彼(彼女)に惚れるという可能性は低いかなと思われます。
ですから、焦る必要はありません。
今は彼(彼女)のことがよく分からないことで不安になっているだけです。
また、ご相談にもあるのですが、あなたの好意が分かっていることを逆手に取り、相手があなたに異性の話をするなどして、不安を増長させているケースもあります。
マウントを取りたいのですね。
心配せずともモテているわけではないので、焦らず逆にあなたがモテると思われるくらい魅力的になることをオススメします。
会話の中で相手が気持ちよくなる相槌を打ったり、頑張っている様子を伝えていきましょう。
【4】別れる前から気になる人がいたようだ
モテるとは少し違うケースかもしれませんが、お付き合いをしている頃から目移りしがちなタイプです。
この場合、どうにかしようと思っても難しいです。
世の中には一定数、この面倒なタイプがいます。
特定の相手がいたとしても、他の相手のことも考える、複数にも気になる人ができてしまい、あれもこれも同時に考えられるタイプなのですね。
これは厄介ですが、考えようによってはあなたの入る余地も十分にあるということです。
今は他の人とお付き合いをしていたり、違う人に惹かれていたとしても、同時に色々気になるので、あなたのことも気になる可能性が高いです。
強く意識できる方へ気持ちが傾いていくので、あなたも負けないように彼(彼女)の印象に残る存在になっていきましょう。
例えば、一般的な人が、夢中になる人という心の容積が1つ分だとすると、このタイプは3つ分くらい持っています。
気が多いので、本当に2人の人を同時に好きになったりします。
それでも容積が3つ分くらいあるので、まだあと一つ空きがあるという計算です…。
ただし、容積3つ分に格納したときに、いつも3人分のスイッチが入っているわけではなく、目の前にいる人のスイッチがオンになります。
そして違う人の前に行くと、そちらの人の容積のスイッチがオンになります。
どこの格納庫のスイッチが入っているか、という点だけだと思うので、あなたのスイッチを入れるために動きましょう。
そのためには、引いていては始まりません。ご自身をアピールしていくことが大切になります。
このように4タイプに分けてみましたが、あなたのケースに近いものはありましたか?
モテるからといって、あなたの腰が引けていては始まりません。
まずは堂々と、「こっちだってモテるからね!」と張り合えるくらいの魅力を身に着けて自信を持っていきましょう。
モテる相手ということは、それだけ他の方から見ても魅力的ということ。
そんな魅力を見抜けるあなたは、見る目があると思うのです。
ぜひ素敵な彼(彼女)を取り戻せるように頑張っていきましょうね。
応援しています。
▼負けないように連絡したいけど、嫌がられる気がします…
▼どうすれば自分も魅力的になれますか?
という方へ。
復縁までの成功方法を
過去の実例から詳細に解説しています。
きっとあなたの復縁に
お役立ていただけるでしょう。
専用ページはこちらから。